こんにちは、Mikaです。
群馬での生活も慣れてきて
休みの日は家のDIYを進めたり、
先日はパーソナルカラー診断のイベントを行ったりと
充実した日々を送っております。
ただ最近一つだけ悩みが出てきました・・・。
それは近くにヘアサロンがないこと!
色々考えていたら
私の場合はミニマリストな髪型であり、
美容院に行かなくていい髪型ではなかったのです。
同じように悩んでいる人は多いのではないかと思い、
解決方法やオススメの髪型などをまとめてみました。
少しでも参考になれば幸いです。
地方に住んでいる人はヘアサロン・美容院はどうしてる?
職場の方や住んでいる地域の方に
ヘアサロンはどこに行っているか聞いてみたところ・・・。
・実家に帰った時に行く
・車で1時間~2時間くらいかけて都市部へ行く
・セルフカット
といった意見がありました。
移住している人たちは実家がわりと近く、
帰省した時にヘアサロンに行ったり、
服の買い物などをしているという人が多いみたいです。
また、田舎に住んで長い人は
都市部の行きつけのヘアサロン行っているみたいです。
中にはセルフカットをしているという方もいらっしゃいます。
お金がかからない髪型=ミニマリストにぴったりの髪型とは限らない?
私はヘアカラーは2年ほどしていないので
ヘアサロンに行く回数は年に4回ほどですが、
髪型にPerfumeののっちに憧れて
黒髪のワンレンボブにしています。
ですので、定期的にヘアサロンへ行き
髪型を整える必要があります。
私の髪質は直毛で癖がほとんどなく、
黒髪ワンレンボブはうってつけの髪型なのです!
朝起きてさっと寝癖を直したら出かけられますし、
ちょっとアレンジしたかったらストレートアイロンで外ハネにしたり、
カチューシャをつけたりするだけなので、
ミニマリストにとっては無駄を省くことができる
コスパの良い髪型でとても魅力的なのですが・・・。
髪が肩にかかるようになると
バランスが悪い!
バサバサでまとまりのない、
もっさりした感じに見えてしまうんです・・・。
美容院にしばらく行かなくても大丈夫な髪型は
黒髪セミロングです。
私は結婚式のために髪を伸ばしていた時期があり、
その時はヘアサロンにあまり行っていませんでした。
黒髪でセミロングからロングの長さだと、
伸びてきても違和感がないですし、
お団子にしたり、
ポニーテールにしたり、
巻き髪にしたり、ヘアアクセをつけたりと
アレンジもたくさんできますよね。
![](https://stylistmika.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0497-768x1024.jpg)
この時は、ヘアカラーをやめて1年くらいで
髪の半分くらいは赤っぽくなってますが、
半年に1回も行ってなかったです。
つまり、私の今の髪型が定期的に美容院に行かなくてもいい髪型(長さ)と
定期的に整えないと維持できない髪型の境にある状態なのです。
自分がしたい髪型、色、長さでヘアサロンを決めよう
髪の悩みや、やりたいことは人それぞれ。
白髪が気になる人もいれば、癖毛で縮毛矯正が必須という人、
ヘアカラーはやめられない人、自分でヘアアレンジを楽しむ人。
その目的に合わせてヘアサロンを決めましょう。
なかなかヘアサロンに行けないという人は
前髪だけセルフカットしたり、
カラートリートメントでセルフカラーをすることもできます!
私はこれからちょっと伸ばして、セミロングにしてみようかなと思います。
お買い物同行やクローゼット整理のメニュー予約受付中です。
ご予算や時間、見積もりなどについてご相談は無料です。
お気軽にどうそ。
LINEからでもご相談できるようになりました♪
▽LINE友だち追加はこちらから
![](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
LINEはお友達追加したのみでは
こちらからメッセージをお送りすることができません。
友だち追加後、一言メッセージの送信をお願いします。
各種SNSもぜひご覧ください。
Twitter:@stylist_Mika
Instagram:@stylistmika
Mail:stylistMika.11@gmail.com